11月26日(土)大分市の「タワーボウル稙田店」にて【第15回大分県ボウリング大会】が開催され5名の指導員が支援を行いました。
支援内容は、選手受付 選手補助 指導方法の確認 開閉会式準備他を行って頂きました。指導員の方には、不慣れなボウリングのサポートだったかと思いますが、皆さんテキパキと動いて頂きスムーズな大会運営を行うことが出来ました。

自分で投球が出来ない方や車いすの方にはシューター(投球台 ) を利用してゲームを行って頂くのですが、今回 指導員の皆さんにも、このシューターの指導方法についても学んでいただきました。

来年は、大分県にて障害者ボウリングの全国大会を開催する予定で進めています。その時は多くの指導員の方の協力をお願いしたいと思います。
報告者
中級指導員 羽田野 一美 (大分県障がい者ボウリング協会)